精神科デイケアとは、精神疾患を抱える患者さまの社会参加および社会復帰、復学、就労などを目的として、患者さま同士の交流・創作活動・スポーツ・文化活動などのプログラムを行う通所型リハビリテーションです。様々な活動を通じて生活リズムの改善や対人関係能力・コミュニケーション能力の向上など社会生活に必要な機能を取り戻すことを目標としております。
- ●創作プログラム
手芸、ビーズ、エコクラフト、革細工、レジン細工、羊毛フェルト、陶芸など - ●生活訓練プログラム
調理、園芸、グループワーク(SST)など - ●教育・教養プログラム
書道、パソコン講座、疾病教育など - ●スポーツプログラム
ソフトボール、ソフトバレー、卓球など - ●レクリエーションプログラム
お花見、夏祭り、登山、フルーツ狩り、忘年会など - ●リラクゼーションプログラム
茶話会、アロマテラピーなど

- 提供日
- 月曜から金曜日 ※祝祭日を除く
- 提供時間
- 9:30から15:30 6時間
-
09:30
フリータイム、朝のミーティング
-
10:00
午前のプログラム
-
12:00
昼食、フリータイム
-
13:30
午後のプログラム
-
15:00
フリータイム、帰りのミーティング
-
15:30
終了
精神科外来通院中の方
① 主治医又はソーシャルワーカーへ相談
ご利用を希望される場合は、主治医又はソーシャルワーカーにご相談ください。
② 見学・体験利用
ご希望に応じて見学や体験利用ができます。
③ 精神科デイケアスタッフとの面談
精神科デイケアスタッフが患者さまからヒアリングを行います。
医師および精神科デイケアスタッフが共同して「精神科デイケア診療計画」を作成します。
④ 利用開始
「精神科デイケア診療計画」に基づいてサービスを提供します。
ご自宅から病院までの送迎を行っております。(無料)
※送迎の範囲は、函館市および函館市近郊となります。
各種健康保険の適用となります。また、自立支援医療制度が利用できます。
※昼食は無料で提供しております。