入院時には保護者(配偶者・父母など)など、患者さまの生活歴や病状について詳しい方と同伴で、案内受付窓口までお越しください。
入院保証書兼誓約書
入院にあたっては、「入院保証書兼誓約書」をご提出いただきます。
お持ちいただくもの
- ・診察券
- ・「健康保険証」、「マイナ保険証」、「資格確認証」、「後期高齢者医療保険証」、「公費受給者証」、「介護保険被保険者証」
- ※健康保険証等は毎月1回受付窓口にご提示いただきます。
- ・印鑑(ご本人および保護者)
- ・「服用中のお薬」と「お薬手帳」、「お薬の説明書」など、服用中のお薬の内容がわかるもの
入院費及びその他の諸費用は、15日ごと(1日~15日までの分、16日~末日までの分)のご請求となります。なお、請求書はお配りしておりませんので請求日に入院会計窓口までお越しください。 請求日につきましては、毎月入院会計窓口にてお知らせいたします。
入院会計窓口の受付時間(祝日を除く) | |
---|---|
平日 | 午前8時30分~午後0時30分 |
午後1時30分~午後4時30分 | |
土曜 | 午前8時30分~午後0時20分(第2・第4のみ) |
- ・洗面用具
- ・コップ(プラスチック製)
- ・衣類
- ・パジャマ
- ・フェイスタオル・バスタオル
- ・運動靴またはリハビリシューズ
- ・ティッシュペーパー
- ※日用品は売店で購入できます。
持ち込みできない物
- ・刃物類(包丁、カッターナイフ、カミソリ、ハサミ など)
- ・火器類(ライター、マッチ など)
- ・紐状のもの(ベルト、電気コード など)
- ・上記以外で危険と判断したもの
- ・療養上不必要と判断したもの
預り金サービス
精神科病棟(西2階、西3階、西4階、西5階、西6階)に入院される患者さまで入院費以外の諸費用(お小遣いや理美容代など)の支払いに必要な金銭をお預かりし、その管理をご本人・ご家族さまに代わって行うサービスです。(ご利用は無料)
ご希望される場合は、事務受付までお申し出ください。
カード式テレビ
北3階・北4階病棟の各部屋に設置しております。
テレビカード 800分 1,000円
冷蔵庫
北3階・北4階病棟でご利用いただけます。
一日につき 120円(税込)
売店
北棟1階にあります。
食品や日用品などを販売しております。
コインランドリー
各病棟に設置しております。
洗濯機 1回 200円
乾燥機 1回 100円
訪問理美容
- カット
- 1,300円(税込)
- 顔そりのみ
- 1,200円(税込)
- カット+顔そり
- 1,800円(税込)
病衣レンタル
北3階・西5階病棟でご利用いただけます。
一日につき 85円(税込)
面会時間
午後2時00分 ~ 午後4時00分まで
一日一回 15分程度
面会される方
ご家族さま 一回2名まで
留意事項
来院時には体温を測定し発熱していないことを確認してください。
来院時には手指消毒をしてください。
院内ではマスクを着用してください。
面会中に飲食はご遠慮ください。
※主治医の判断により面会を制限させていただく場合がございます。
※発熱等体調不良の方は、面会をお断りいたします。